お味噌作りの季節です!(2)

こんにちは!いせ弥です。

先週は春一番が吹き、一気に気温が上がったり、強烈な大雨が降ったりとすごい荒れ模様の気候でしたね。
今日もしとしと雨が降ったり止んだりとハッキリしない天候。
それも春の訪れの兆しでしょうか。

今が真っ盛りのお味噌づくり、よくある質問は「黒豆や青豆でもお味噌ができるか」というのがあります。

正解は、できます。

当地 宇陀は黒豆で有名な丹波地方と気候が似ているとのことで良い黒豆ができるのですが、黒豆の使い道のほとんどはおせちに入れるだけであるうえ、昨今はおせちを自宅で作らない方が多く、黒豆を余らせてしまうことが多いのです。

また、傷や割れ、虫食いなどで出荷できない豆でもお味噌にするなら問題がないので黒豆味噌の需要はそこそこあります。

黒豆が黒いのは表面の皮だけで中身は白いため、炊いた豆をつぶすと白黒のマダラ模様になり、なかなか微妙な雰囲気ですよ。

ちなみに青豆は炊いてしまうと青色は消えてしまいます。

気になる味噌の出来具合ですが、黒豆も青豆もややそれぞれの風味を残すものの大きくは変わりません。
微妙だった色合いも深い褐色になると目立たなくなります。

ちなみに小豆、エンドウ豆、ひよこ豆、パンダ豆・・いろんな豆がありますがどれでも味噌にできるのでしょうか?
豆腐のおからでお味噌作った人はいるみたいですけどね~。

あっ、ウチが商品として出してるのは通常の大豆(奈良県産)のものだけですので、ご了承ください。

オススメの商品はこちら!

天然みそ 蔵出し 1800g


1件のコメント

  1. いせ弥さんのお味噌、昔懐かしい味で大好きです!
    このブログ、旅行気分が味わえて良いですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA